2020年総括 2020年も残すところ1週間余となった。 ことしの乗り歩きは、コロナウイルス禍の影響でほとんどできない1年だった。1年前からの持ち越しだった沖縄のゆいレール延長区間、JRから移管された三陸鉄道など心残りである。 コロナ対策で鉄道各社は大変な負担を強いられたが、経営の根幹を揺るがすほどの影響を受けている。そんな中でも鉄道ファ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月22日 続きを読むread more
秩鉄ミステリーツアー(本番) さて、いよいよ本番。今回のミステリートレインは熊谷13:45分発で運行される。三峰口からの各駅停車を降りると、すぐさま受付のために階段を上がって改札前に出向いた。机が出されていていろんなものを頂いた。 ツアーはGOTOトラベル商品なので、2000円分の買い物券が付いている。帰りでは時間がなさそうなのでさっそく駅ビルで買い物。有… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月14日 続きを読むread more
秩鉄ミステリーツアー(序章) 秩父鉄道初!?のミステリートレインが、12月12日と19日に運転されました。そのうち12日の運転に行って来ました。 電車は急行用6000形の第1編成でした。「急行・光の長瀞」のヘッドマークが付いていました。 *****************************************************… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月13日 続きを読むread more
秩父鉄道ミステリーツアーのフリーきっぷ 11/13付のブログでお伝えした通り、秩父鉄道のミステリーツアーに付いてくる「1日フリーきっぷ」が事前に秩鉄観光から送られてきた。12日の団体乗車では、集合地の熊谷駅までこのチケットを使って自由に乗車できる。企画部発券となっているので、きれいに押印してあった。 「秩父路遊々フリーきっぷ」は通常1470円で発売されているが、… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月10日 続きを読むread more
秩父鉄道ミステリーツアー 秩父鉄道で<大人のクリスマス列車旅★『光の長瀞』へゆくミステリーツアー>と銘打ったミステリー列車が運転される。12月12日(土)と19日(土)の2日間で、急行用の6000系を使用して、「普段は入線しない駅を巡ります」とのこと。 さあて、どこへ行くのでしょうか。秩父鉄道には旅客線の他に 武川からJR線連絡のために貨物線が分岐して… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月13日 続きを読むread more
熊谷行き 23日に熊谷へ行った。高崎線の往復だけでは面白味がないので、往路は羽生~秩父鉄道経由で行って来た。 京成線関屋~東武線牛田乗換えで羽生まで乗車したが、久しぶりの東武鉄道の旅であった。乗車した10000系が複々線区間で目いっぱい力行するとモーターが大きく唸った。103系が東海道線を爆走するような感じだ。余裕がないのだろうか。羽生… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月23日 続きを読むread more