未乗のゆいレール
昨年秋(2019.10.1)沖縄都市モノレールの首里~てだこ浦西間4.1キロが延長開業した。そのうち観光を兼ねて行こうと思っていたら、コロナ禍で旅行はストップする羽目になった。この開業で私の日本の鉄道全線完乗記録は破られたままになっている。
何とかしたいと思っていたら、クラブツーリズムから格安ツアーが発売された。GOTOトラベルは、元になるツアーの価格を釣り上げることであまり安くないツアーが出回っている。そんな中、沖縄本島2泊3日のバスツアーで29.000円という出物があった。地域共通クーポンが1人7,000円付く。12月~1月限定だが、感染状況がなんとか持ちこたえてくれれば実行できるのではないかと思った。

ゆいレール(おもろまち駅)2013.6.22撮影

朝日新聞11/24付広告
<クラブツーリズム>コース番号/33055-921
『1名1室同額!コンパクトに効率よくめぐる沖縄周遊 沖縄ホテル宿泊プラン 3日間』<GOTOトラベル事業支援対象/19名様以下/バス1人2席利用>
<1日目>
・羽田空港(7:25~11:30発)--那覇空港--着後、各自ホテルへ(交通費は各自負担)--那覇・沖縄ホテル【B】(泊)
※国際通りまで徒歩圏内の好立地ホテルに連泊します
<2日目>
・那覇--万座毛(象の鼻に似た奇岩で知られる絶景スポット)【20】---海洋博公園(沖縄美ら海水族館入館料込み!)【120】---ナゴパイナップルパーク【20】---<古宇利大橋(車窓)/絶景ドライブ>--古宇利島(エメラルドグリーンの海が広がる絶景ビーチ)【20】--那覇・沖縄ホテル【B】(泊)
<3日目>
・那覇--ひめゆりの塔【30】--【世界遺産】斎場御嶽(琉球王国最高の聖地)【60】--首里城公園(守礼門や【世界遺産】園比屋武御嶽石門を見学【正殿遺構入場は別料金400円】)【60】--那覇空港--羽田空港(16:40~22:30着)
昨日新聞で募集広告が打たれたので、結構混んでいた。バス(那覇バス)は19名限定(一人2席)で、宿泊はリゾート地ではなく那覇市内。しかも初日に自由行程がたっぷりあるので、モノレールに乗りに行くには好都合である。観光地は「斎場御嶽」(せいふぁうたき)以外は全て行ったところばかりだが、首里城などどうなったか確かめておきたい。いずれにせよ、行くかどうかは感染状況と相談しながら決めたい。
*クラブツーリズムのHP
*沖縄ホテルのHP
*首里城のHP
*前回の沖縄ツアー(2013年)
何とかしたいと思っていたら、クラブツーリズムから格安ツアーが発売された。GOTOトラベルは、元になるツアーの価格を釣り上げることであまり安くないツアーが出回っている。そんな中、沖縄本島2泊3日のバスツアーで29.000円という出物があった。地域共通クーポンが1人7,000円付く。12月~1月限定だが、感染状況がなんとか持ちこたえてくれれば実行できるのではないかと思った。

ゆいレール(おもろまち駅)2013.6.22撮影

朝日新聞11/24付広告
<クラブツーリズム>コース番号/33055-921
『1名1室同額!コンパクトに効率よくめぐる沖縄周遊 沖縄ホテル宿泊プラン 3日間』<GOTOトラベル事業支援対象/19名様以下/バス1人2席利用>
<1日目>
・羽田空港(7:25~11:30発)--那覇空港--着後、各自ホテルへ(交通費は各自負担)--那覇・沖縄ホテル【B】(泊)
※国際通りまで徒歩圏内の好立地ホテルに連泊します
<2日目>
・那覇--万座毛(象の鼻に似た奇岩で知られる絶景スポット)【20】---海洋博公園(沖縄美ら海水族館入館料込み!)【120】---ナゴパイナップルパーク【20】---<古宇利大橋(車窓)/絶景ドライブ>--古宇利島(エメラルドグリーンの海が広がる絶景ビーチ)【20】--那覇・沖縄ホテル【B】(泊)
<3日目>
・那覇--ひめゆりの塔【30】--【世界遺産】斎場御嶽(琉球王国最高の聖地)【60】--首里城公園(守礼門や【世界遺産】園比屋武御嶽石門を見学【正殿遺構入場は別料金400円】)【60】--那覇空港--羽田空港(16:40~22:30着)
昨日新聞で募集広告が打たれたので、結構混んでいた。バス(那覇バス)は19名限定(一人2席)で、宿泊はリゾート地ではなく那覇市内。しかも初日に自由行程がたっぷりあるので、モノレールに乗りに行くには好都合である。観光地は「斎場御嶽」(せいふぁうたき)以外は全て行ったところばかりだが、首里城などどうなったか確かめておきたい。いずれにせよ、行くかどうかは感染状況と相談しながら決めたい。
*クラブツーリズムのHP
*沖縄ホテルのHP
*首里城のHP
*前回の沖縄ツアー(2013年)
この記事へのコメント