阪神武庫川線連絡線のツアー
阪神電車から、本線と武庫川線との連絡線、石屋川車庫へ入る日帰りツアーが発表された。武庫川線への連絡線は本線上を元町方から分岐する連絡線を90度の急カーブでまがって武庫川沿いの線路へ降りてくるもの。私の記憶ではこの区間を乗客を乗せたまま走ったことはないのではないかと思われる。普段は線路側を鉄柵で閉鎖している。
・日時 9月26日(土)、9:00~17:00
・集合 武庫川駅集合~解散
・料金 8,000円(GoToトラベル適用で5200円)
使用車両は5500系のタイガース塗装の2両編成。武庫川線の他、石屋川車庫の見学、甲子園球場の歴史館などの見学が組み込まれている。武庫川線は武庫川駅の改札ゲート(中間改札)で本線とは独立しているが、かつては車掌が乗務して国道線や甲子園線同様、車内券を発売していた。車両も1両だった。
*阪神電車のHP
*鉄道コムのHP
・日時 9月26日(土)、9:00~17:00
・集合 武庫川駅集合~解散
・料金 8,000円(GoToトラベル適用で5200円)
使用車両は5500系のタイガース塗装の2両編成。武庫川線の他、石屋川車庫の見学、甲子園球場の歴史館などの見学が組み込まれている。武庫川線は武庫川駅の改札ゲート(中間改札)で本線とは独立しているが、かつては車掌が乗務して国道線や甲子園線同様、車内券を発売していた。車両も1両だった。
*阪神電車のHP
*鉄道コムのHP
この記事へのコメント